2021.12.06
SDGsセミナー
それぞれの企業はそれぞれ社会的使命をお持ちです。そんな企業に今、「SDGs」という考え方で、世界から、地域から、様々な社会課題へのアプローチが期待されています。私たち中小企業は創業時より「世の中のお困りごと」に応えてまいりました。では現在、どのような社会課題の解決に向け、自社は取り組んでいけるだろうか?当セミナーは2日間のシリーズで、経営のなかに「SDGs」を取り込み、KPIで追いかけていく手法を学んでまいります。皆様、奮ってのご参加をお待ちしております。
開催日 | 令和5年1月26日(木)・2月1日(水)【終了しました】 |
---|---|
開催時間 | 両日 午後3時~5時 |
会場 | 大東市立市民会館 キラリエホール 大東市曙町4-6 |
内容 | 1日目(1月26日)・SDGsとは ・中小企業のSDGs経営の事例 ・SDGs経営計画について ・KPIの設定について 2日目(2月1日)・SDGs経営計画を社内一丸となって取り組む方法 ・自社のSDGs経営計画について(意見交換) |
参加費 | 無料 |
講師 |
e&i経営研究所 代表 髙野 淨 氏 |
こんな方におすすめ | SDGsに興味のある方 |
主催 | 大東商工会議所 |
講師プロフィール
-
e&i経営研究所
代表髙野 淨
中小企業診断士・ITコーディネーター。 約27年間、家電メーカーで技術、生産、販売、環境分野の経営計画やIT化を推進。2008年に経営コンサルタントとして、e&i経営研究所を創業。開業後は、中小企業・小規模事業者の経営戦略・マーケティング・生産改善・ISO・環境経営・省エネ・IT化等の支援を実施。