魅力ある地域社会づくりに、商工業の発展に、あなたの力を!
商工会議所の活動の源は、皆様の協力からうまれます。
あなたにもこの推進力になっていただきたいと思います。
会員になられると、いろいろな特典があります。
加入脱退は自由です。あなた自身の意志で、ぜひとも会員の道をお選びください。
会議所は、あなたの事業経営のお手伝いをしています。
経営の安定・向上のお手伝い
金融相談 |
当所経営指導員による、各種融資の相談・斡旋・紹介が受けられ、経営改善のお役に立ちます。 |
窓口専門相談 |
金融の専門相談を月に1回行っています。時間は午後1:30〜午後3:30。 |
ビジネスサポーター制度 |
大東市内で事業を営まれている方々や創業をお考えの方々が抱える問題に対し、専門の相談員がアドバイスを行っております。相談は年間2回まで無料でご利用いただけます。 |
記帳指導 |
当所経営指導員による、企業経営や各種税金・帳簿などの無料相談・指導を行っています。 |
事務業務のお手伝い
労働保険事務組合 |
労働保険事務組合制度とは、雇用保険や労災保険の加入手続、保険料の申告、納付に関する手続、雇用保険の被保険者に関する手続等を事業主に代って行うことで、事業主の事務処理面の負担を軽減します。また諸条件はありますが、労働者と一緒に同一の労働をしている中小事業主及び家族従事者も労災保険に加入できるメリットのある制度です。 |
労働保険・社会保険相談 |
取得や喪失などの手続のお手伝いをしております。どうぞお気軽にご相談下さい。 |
貿易証明 |
貿易関係証明申請書登録手数料が無料になり、貿易関係証明手数料は、一件につき1,080円になります。また、会員証明、検定試験合格証明なども行っております。 |
GS1(JAN)コード登録 |
GS1(JAN)コードの申請・更新の窓口をしております。 |
人材開発のお手伝い
各種講習会・セミナー・講演会の開催 |
会議所では、各種セミナー・講演会を開催しています。会員の方々は参加料が無料あるいは割引料金になります。 |
優良従業員表彰 |
優良従業員を表彰することで福利厚生にお役立ていただけます。また、事業所創業周年には会議所より表彰します。 |
技能検定試験 |
簿記・珠算のほか、今注目されている福祉住環境コーディネーター、カラーコーディネーター、さらにECO検定やビジネスマネジャー検定などの各種検定試験を実施しております。 |
各種共済事業 |
いざという時に備えておく共済・保険。会員だと掛金が割安になる保険もあります。 |
青年部・女性会 の活動 |
地域社会の健全な発展を図る商工会議所活動の一翼を担い、次代への先導者としての責任を自覚し、地域の経済・文化の発展に貢献します。 |
異業種交流研究会 |
他業種間で広く交流を図るきっかけ作りの場として開催しています。 |
その他のサービス
ザ・ビジネスモール |
ビジネス情報ポータルサイト「ザ・ビジネスモール」に事業所情報を登録(無料)することで、電子商取引市場へ容易に参加することができ、インターネットを使ったビジネスチャンスの拡大が図れます。 |
会報「チェンバーだいとう」の発刊 |
ご加入いただきますと、新入会員ご紹介として「営業内容」まで無料で掲載します。「チェンバーだいとう」は隔月で約2,000部余を会員事業所他諸団体へ発送し、経営にすぐ役立つ情報・催し物のご案内など、さまざまな情報が満載されております。 |
健康診断(巡回による) |
毎年2回の健康診断の他、生活習慣病予防検診、簡易脳ドック検診、PET/CT検診も割安な受診料で行っております。 |
親睦イベント |
会員交流見学会や新年互礼会、各部会においてバスツアー等を行います。 |
入会手続きについて
- 業種、規模、個人、法人、にかかわらず、すべての商工業者の方が加入できます。(非営利団体の方も加入することが出来ます。)
- 「会員加入申込書」にご記入をお願い致します。
- 会費は全額損金(法人)または必要経費(個人)に算入できます。
会費内訳(1口月額500円) |
個人会員は |
2口 |
年間12,000円〜 |
法人会員は |
4口 |
年間24,000円〜 |
ご入会・お問合せはこちら