講習会・展示会等

大東商工会議所の講習会・展示会等の情報はこちらをご覧ください。

短時間で秘訣を学ぶ ビジネスエッセンシャルズ Part2

全3回のビジネスエッセンシャルズPart1に引き続き、Part2では企業のコンプライアンスから倒産に至る企業のパターンを検証。Part1での本質的捉え方の学びとともに、経営の岐路に立った時の経営者の考え方を学びます。その後の交流会の場では、参加企業の持つ経営の岐路についてPart1・Part2で理解頂いた本質的な考え方なども参考に、議論を深めて頂きます。

チラシはこちら➡ ビジネスエッセンシャルズPart2

<チラシの誤表記のお詫びと訂正について>
上記の4月20日まで掲載しておりましたチラシにおいて、記載内容に一部誤りがございました。皆様には大変ご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げますとともに、次のとおり訂正させていただきます。

 訂正内容
  【誤】 問い合わせ   大東商工会議所    FAX▶072-871-6512
  【正】 問い合わせ   大東商工会議所    FAX▶072-871-0330

開催日

2025年9月19日(金)

開催時間

セミナー 18時00分~19時30分
談論風発交流会  19時30分~20時30分

会場 大東市立市民会館 2階
セミナー:204会議室
交流会:キラリエホール1
大東市曙町4-6
内容

「企業コンプライアンスから企業倒産の事例を探る」

セミナー(18:00~19:30)
 企業のコンプライアンスとは何かを考え、企業倒産に至った事例から経営者が備えるべき視点を探る

談論風発交流会(19:30~20:30)
 参加企業個々の経営課題を互いに語り合い、自社の成長へ活かすヒントを掴んで頂きます

参加費 3,000円(税込)
※Part1に受講申込みされた方は、Part2を交流会含め1,000円で受講いただけます
Part1の詳細はコチラ
講師 大東商工会議所 専務理事 岸本 昌利 氏
定員 20名(先着順)
主催 大東商工会議所、四條畷市商工会
お申込み お申込みはこちら

講師プロフィール

  • 大東商工会議所
    専務理事

    岸本 昌利

    機械メーカーで経営に従事し、社内基幹システム開発、人事制度や管理会計の構築、M&A、企業統合など様々な業務に従事。現在は大東商工会議所専務理事として企業支援を推進。

講習会・展示会等 TOP

大東商工会議所

〒574-0076 大阪府大東市曙町3-26

TEL:072-871-6511
FAX:072-871-0330

  • JR住道駅から徒歩10分
  • JR京橋駅→JR住道駅 [普通]約13分[快速]約10分
  • JR大阪駅→JR住道駅 [普通]約20分[快速]約17分

bnr3_jigyosyoukei.png bnr3_sec.png bnr3_e-tax.png